比叡山延暦寺 国宝殿  2023年4月24日〜5月14日

比叡山に龍が舞う

奉 納 記 念 展 覧 会

■会期:4月24日(月)〜5月14日(日)
           (4月23日はレセプションになります)

会期中無休

■開催場所:比叡山延暦寺 国宝殿 
                      三階研修室

■開催時間:09:00~16:00

※作家の在廊日はブログにて公開いたします。

■拝観料:延暦寺巡拝、国宝殿入館には拝観料が必要になります。
〈国宝殿拝観料〉 大人500円(400円)・中学生300円(200円)・小学生100円
※延暦寺拝観料が別途必要となります。大人1,000円(800円)・中学生600円(500円)・小学生300円
※( )内は20名様以上の団体料金

お問い合わせ:

塩谷榮一展覧会事務局
[email protected]

※ページ下の展覧会のお問い合わせからも問い合わせ可能です。

■アクセス:下記のサイトに比叡山延暦寺までのアクセスが詳しく掲載されています。ご参照ください。

比叡山・びわ湖 観光情報サイト<山と水と光の廻廊>https://www.hieizan.gr.jp/

■主催:比叡山に龍が舞う実行委員会
後援:滋賀県、大津市、京都府、京都市

■比叡山に龍が舞う実行委員会

〈実行委員長 〉

元 滋賀県知事
國松 善次  様

〈委員会メンバー〉

元 ブラジル大使、元 ベトナム大使
梅田 邦夫  様

元 ブータン名誉総領事
現 国連友好協会代表
徳田 ひとみ 様

元 真宗大谷派南米開教監督
玉龍山  江善寺前住職
菊池 顕正  様

株式会社 京額 代表取締役社長
岩滝 絵美子 様

御菓子司 虎屋吉末 店主
萬田 悠介  様

順不同

住吉大社 吉祥殿   2024年5月13日・14日


塩谷 榮一 奉納記念個展

開催日程:2024年5月13(月)・14日(火)
開催時間:13日10:30~17:00/14日10:00~17:00
開催場所:住吉大社 吉祥殿

龍の世界

私の描く龍は昔、日本の民衆に寄り添っていた龍神に思いを寄せています。
古くから神社仏閣の龍神は、どれも荘厳で癒しや守りを感じます。
そしてどこか優しさを感じるのです。
この度、大阪での初めての個展が住吉大社で開催させて頂けることは私にとって大変光栄なことであります。一部の作品ですが龍の強さ、優しさ、癒しを感じていただけたら嬉しく思います。


展覧会に関するお問い合わせ

塩谷榮一展覧会事務局

 [email protected]

下記からでもお問い合わせできます。

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました