Profile
プロフィール
塩谷 榮一 eiichi shioya
画家 水墨画
■ 滋賀県に生まれる
■ 日本画家(日展)大野 藤三郎先生に師事
■ 図案家 亀田 悦次先生に師事 プリント(服地)柄を学び、
テキスタイルデザイナーを志す
■ アトリエ亀田(株)常務取締役に就任
■ 1976年 テキスタイル塩谷 設立
■ ヨーロッパ、アメリカ、アフリカなど11ヵ国へ10年に渡り勉強に行く
■ フランス(パリ)にて水墨画の個展開催
■ 日本初のジョイントショー 東京:品川パシフィックホテル
ファッションデザイナー9名 テキスタイルデザイナー9名
■ ファッションショーをKBS京都で放映 京都:KBSホール
■ 著名デザイナーに協力(パリコレクション・東京コレクション)
■ ジャパンインロッテルダム(オランダ)万博出展
■ 宝ヶ池21世紀展 出展(プロデュース) 京都:国立京都国際会館
■ 九重部屋(千代の富士)ゆかた、グッズ制作
■ 横綱 貴乃花関の化粧回しのデザイン
■ 神戸松蔭女子学院短期大学 講師20年
■ 業界賞、その他受賞歴多数
■ 大手テキスタイルメーカー(服)、大手商社、和服メーカーと取り組む
■ YUMI KATSURA.PARIS 2015コレクション GLORIOUSRIMPA(きらめく琳派)COLLECTION : DISPLAY協力参加
■ 現創展(東京美術館) 活龍不滞水 アートジャーナル社賞
■ 滋賀県安土町(新宮大社)に龍の絵馬を奉納
■ 京都(臨済宗単立広徳山薄雲御所慈受院門跡)に平成の雲龍を奉納
■ 世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)に寅の大絵馬を奉納
■ 松井誠(時代劇)伊勢神宮奉納舞(八岐大蛇)の舞台衣装制作
■ 滋賀県安土町(第32番札所 観音正寺)に平成の雲龍を奉納
■ 世界遺産 出雲大社(島根)奉納 制作
■ 世界遺産 厳島神社(広島)奉納 制作
■ 奈良県天理市(大和神社)波濤に向かう龍の大絵馬奉納(祖霊社)に戦艦大和の几帳を奉納
■ 京都大原 清香山玉泉寺寂光院に雲龍図奉納
■ 世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)に2012年(干支)平成の龍の大絵馬・几帳を奉納
■ ブータン国王陛下・王妃に雲龍図・揮毫の几帳を寄贈
■ 福島県桜丘小学校 ブータン国王に寄贈した龍を送る
■ 世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)に2013年(干支)巳の大絵馬を奉納
■ 奈良県天理市(大和神社)に巳の大絵馬を奉納
■ 京都市に龍(活龍不滞水)2013.3.11寄贈
■ 京都府に龍(活龍不滞水)2013.3.11寄贈
■ 世界遺産 南朝皇居 吉水神社(奈良)活龍不滞水奉納
■ 滋賀 都久夫須麻神社(竹生島神社)白龍奉納
■ 滋賀 加茂神社(白馬入蘆花)奉納
■ 在ブラジル連邦日本大使館(活龍不滞水)
■ 在東京ブータン王国名誉総領事館 活龍不滞水寄贈
■ 真宗大谷派(東本願寺)夏雲多奇峰 奉納
■ 滋賀県安土(新宮大社)信長公上覧 「竹相撲」絵馬制作
■ 京都大原三千院門跡 宝物殿「京畳に昇降龍」 記念展
■ 熊本県南阿蘇中学校 熊本地震支援寄贈 復興支援
■ (南阿蘇村)真宗大谷派 玉龍山 江善寺に奉納
■ 北野天満宮(平成の雲龍)桂木末太郎(奉納)大絵馬制作
■ 京都貴船神社 平成の雲龍(活龍不滞水)奉納
■ 世界遺産 賀茂御祖神社(天皇陛下即位)(葵祭り)記念奉納。藍染雅工房 几帳協力
■ 長崎県壱岐市(聖母宮)に(活龍不滞水)奉納
2010年〜世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)へ毎年大絵馬奉納
■ 世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社)に(卯の大絵馬)奉納
■ 奈良天理市(大和神社)に(卯の大絵馬)奉納
■ 比叡山延暦寺 国宝殿 「比叡山に龍が舞う」奉納記念展覧会
■ 京都 堀川御池ギャラリー 「京に舞う龍」〜比叡山から続く龍の世界〜 個展開催